桃寿苑は「笑顔に満ちた生きがいある生活、ここちよい時間」をすごしていただけるように、ご利用者の人権を尊重し、適切な医学管理の下に支援を行います。
また、常に良質の食事を提供して、食事を通じてご利用者のQOL向上に努めています。
通所リハビリテーション(デイケア)
要支援、要介護1~5と認定された方
入所サービス
要介護1~5と認定された方
ショートスティ
要支援、要介護1~5と認定された方
ご利用できる方
施設サービス費の個人負担金概算 1ヶ月(円/30日間)
4人部屋の場合
多床室 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 |
要介護4 | 要介護5 |
第一段階 | 39,420 | 40,950 | 42,400 |
44,020 |
46,170 |
第二段階 | 53,220 | 54,750 |
56,700 |
58,320 |
59,970 |
第三段階 | 61,020 | 62,550 |
64,500 | 66,120 | 67,770 |
第四段階 | 92,520 ※1 | 94,050 ※1 | 96,000 ※1 | 97,620 ※1 | 99,270 ※1 |
118,440 ※2 | 121,500 ※2 | 125,400 ※2 | 128,640 ※2 | 131,940 ※2 | |
※1:負担割合1割 ※2:負担割合2割 |
個室の場合
個 室 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 |
要介護4 | 要介護5 |
第一段階 | 51,780 | 53,220 | 55,170 |
56,790 |
58,440 |
第二段階 | 54,480 | 55,920 | 57,870 | 61,920 | 63,570 |
第三段階 | 65,580 | 67,020 | 68,970 | 70,590 | 72,240 |
第四段階 | 97,080 ※1 | 98,520 ※1 | 100,470 ※1 | 102,900 ※1 | 103,740 ※1 |
120,660 ※2 | 123,540 ※2 | 127,440 ※2 | 130,680 ※2 | 133,980 ※2 | |
※1:負担割合1割 ※2:負担割合2割 |
・その他の加算等に関しては、職員にお問い合わせください。
・段階(食費・居住費)については各住所地の区役所等にて申請が必要となります。
世帯収入により段階が決められます。
・従来型個室につきましては第一段階の方は原則ご利用頂けませんのでご了承下さい。
所定疾患施設療養費に係る治療の実施状況の公表について
所定疾患施設療養費の算定条件および厚生労働大臣が定める基準に基づき、所定疾患施設療養費に係る治療の実施状況につきまして公表いたします。
2019年度算定状況(2019年4月~2020年3月)
|
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
肺炎 |
人数 |
4 |
4 |
3 |
4 |
2 |
3 |
4 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
28 |
日数 |
15 |
14 |
11 |
16 |
7 |
11 |
21 |
0 |
4 |
4 |
0 |
1 |
104 |
|
尿路 |
人数 |
2 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
9 |
日数 |
10 |
2 |
7 |
0 |
0 |
0 |
9 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
34 |
|
帯状 |
人数 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
日数 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
|
合計 |
人数 |
7 |
6 |
5 |
4 |
2 |
3 |
6 |
1 |
2 |
2 |
0 |
1 |
39 |
日数 |
27 |
16 |
18 |
16 |
7 |
11 |
30 |
1 |
10 |
4 |
0 |
1 |
141 |
○算定要件
- 所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状況になった入所者に対し、治療管理として投薬・検査・処置等が行われた場合に、1回に連続する7日間を限度とし、月1回に限り算定するものであって1月に連続しない1日を7回算定することは認められないものであること。
- 所定疾患施設療養費と緊急時施設療養費は同時に算定することはできない。
- 対象となる入所者の状況は次のとおりであること。
イ 肺炎
ロ 尿路感染症
ハ 帯状疱疹(抗ウイルス剤の点滴注射を必要とする場合に限る) - 算定する場合にあっては、診断名・診断を行った日・実施した投薬・検査・注射・処置の内容等を診療録に記載しておくこと。
- 請求に際して、診断・行った検査・治療内容等を記載すること。
- 当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について公表することとする。
公表に当たっては、介護サービス情報の公表制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること。